ツーリングで必要な装備


ツーリングは備えあれば憂いなしです。雨も降りますし、ちゃんとした装備で楽しく出かけましょう。

出かける前はバイクの整備が必要です。(タイヤの空気圧、溝の深さ、チェーンのたるみ具合etc.)

 ツーリングに必要なもの
画像 装備 内容
  JAFの電話番号 僻地でのバイクのトラブルは致命傷です。必ずメモって下さい。



できたら、JAF会員になっておいた方がいいです。直らない場合はバイクを近くのレッドバロンまで届けてもらって陸送をお願いします。

JAF
0570-00-8139(全国共通・年中無休・24時間)

入会金2000円、年会費4000円です。

レッドバロン(バイクの陸送)
カーナビ、 もちろん、地図は言うまでもなく必要です。防水カバーがあるならば、車用と兼用でOKです。

(最短距離を行くのも良いですが、ガソリンスタンドがないことが多いので、メイン通りを経由すること)
ツーリングマップル(地図) 迂回路や泊まるときや観光地など一目瞭然です。

買って、行く行程のところのみコピーしておくと荷物が減ります。
携帯電話 転んだり、迷ったり、事故したりした時、役に立ちます。
  携帯電話充電ケーブル 旅館やネット喫茶などに寝泊りした時使います。
  片耳イヤホン カーナビの音を聞いたり、スマホに使う。(両耳イヤホンはクラクションなどが聞こえませんので不向きです。)
レインコート 当然ですが、雨具は絶対必修です。

そして最強の防寒具です。
ライダーブーツ(防水製、登山靴のハイカットでもよい。) 防水製ハイカットのものがいいです。雨対策は絶対です。そして転んだ時の事故予防にもなります。
リュック 防水製がいいです。

OB正規品■バックパックにもなる防水ドライチューブ(防水ザック) 60リットル ブラック ゴムバンド付

その中に出歩き専用のリュックも必要です。
  手袋(雨の日はゴム手袋) 転倒時、手を守ってくれますし、ハンドルを持つ手を保護してくれます。
  ゲーター 大雨のとき、雨具のズボンだけではめくれて浸水入しますので、ゲーターが絶対必要です。
タオル 首に巻くと防寒具や日焼け止めになります。

もちろん温泉に突然入りたくなったら必ず必要です。
ペットボトル(中) 脱水にならないように常に携帯しておく。パンクの時にはそれを切ってチューブの穴を探す。

前回ペットボトル大を持っていって場所を取ったので500mlがベストです。
透明ビニル袋 衣服などの仕分け、カーナビの保護、雨天時の靴下保護、薬入れ
バンク修理道具 パンクになると自分で修理しないといけません。一番困るものです。
空気入れ バイク用のものが必修です。(私のバイクは前輪200KPA、後輪220KPAです。)
工具 ドライバー、スパナ、カッターナイフ、ペンチは絶対です。
バイク用電源 バイク用電源

ナンカイ(NANKAI) 電源くん3 USBポート(2.1A)+シガーソケット DC-1203
携帯充電器 何かと頼りになるのはやはりです。
このCheero Power Plus 2はスマホ4回分充電ができます。

充電ケーブルも忘れずに
パンク修理剤 (あまり良くは無いが、心の友として持っておくと心強い)
カーナビ防水カバー カーナビは車のものでOKなので、防水カバーが必要です。片耳イヤホンも使えるので100均のものを買う。

デグナー DEGNER ナビ等を収納可能 簡単脱着 ハンドルポーチ ブラック NB-35
座席クッション 長時間のツーリングはお尻が痛くなります。無くてもいいですが、快適に過ごすならば必要です。

コミネ(Komine) AK-109 3D Air Mesh Seat Cover Anti-Slip BLACK L09-109
  サイドバッグ サイドバッグには取り出しやすいものを入れておくといいです。収納力アップです。
STARKS サドルバッグ(サイドバッグ) ダブルフラップで取り付け幅の調整可能! ST-SB051
  自撮り棒 旅の記録をするためには必需品です。シャッター付きがベストです。
トイレットペーパー いざというとき発揮します。手を拭くとき、チェーンが外れたり、トイレに突然行きたくなった時、
常備薬 胃薬、頭痛薬、下痢止めぐらいは必要です。
マット、レジャーシート 時には休憩も必要です。

キャンプの人は寝やすいもの、そうでない方は薄いものが良い。

Coleman(コールマン) レジャーシート ストライプ 2000010665
ハンドルカバー 冬は防寒具、夏は突然の雨に対応できます。

密封型が寒さに強いです。

OSS ( 大阪繊維資材 ) ハンドルカバー 防水・防寒 ネオプレーン WNHC-03 がお奨めです。
ガムテープ 部品が割れたり、取れたり補修に使います。
腕時計 フェリーの時間や行程を確認するには必ず要ります。

デジタルかつ防水性がより良いです。
スペアキー 無くしたときの為にとりあえず。
ゴミ袋(大) 濡れたものを入れたり、汚れ物を入れたり、時には防寒具になります。
  輪ゴム お菓子を閉じたり、洋服をまとめます。
  ネットカフェの券 いざという時の宿泊先、時間つぶしの時
その他   
イオンウォーター(ポカリスウェット)  汗でどんどんミネラルがなくなりますので補給。
冷汗タオル 水に濡らすだけでひんやりします。夏のツーリングには最高です。

奇跡のタオル ミラクール スカーフタイプ イエロー
  アルミシート 山奥で携帯電話の電波が届かない所で転んで、人が通らなかったら、これで一夜をとりあえず過ごせます。
ヘッドライト 夜地図を見たり、修理の時役立ちます。
ウィンドブレーカー 夏でも突然寒くなったりします。もっと寒くなったときは雨具を着る。
常備薬 胃薬、頭痛薬、下痢止めは必要です。
サンダル 小型のサンダルがいいです。クロックスは場所を取りすぎます。
歯ブラシ、歯ブラシ粉、ペン、日焼け止め、帽子、虫除けスプレー、石鹸、クロックス、エア枕
   



inserted by FC2 system