長崎発→大阪 弾丸 一人旅




大阪編 (1日目)

【目標】
串かつを食べる。
大阪城に登る。
大阪たこ焼甲賀流を食べる。
大阪のカレー屋さん自由軒で卵がのっているカレーを食べる。
変り種のタコセンを食べる。



シルバーウィークを使い長崎から大阪にまたしても3泊4日の旅行に行きます。

まずは長崎から
JRカモメで福岡に移動して飛行機で移動です。



昔と違って福岡空港へはJR博多駅乗換えの
地下鉄で一気に到着するので楽ですねー。

着きました。福岡空港です。



これを見るとJALだけでなく、ANAも地方便は少ないですねー。

不景気ですねー。

「これが運命をともにする飛行機なんだなー。」と感慨深く眺めていました。



ということで、大阪空港に到着しました。

まずは
天王寺の新世界で串かつを食べる予定だったので、天王寺に空港リムジンバスで向かいます。

そうそう大阪の繁華街へは地下鉄は乗換えがあるので空港リムジンバスが絶対便利です。

ということで、新世界に着きました。

ウォー!JR天王寺駅やー。



通天閣が遠くに見えます。

 

なぜか裏側から着きました。通天閣の真下を通って新世界に向かいます。

  

この壱番という串かつ屋さんに入ります。



串かつ屋さんに初めて入りました。出来立てをどんどん持ってきてくれます。

キャベツは食べ放題みたいです。

食べた感想は「おや???」家で食べている串かつとまるで同じ味です。



かつ1本は120円ぐらいですし、ソースは
ウスターソースですし、ビールは450円ぐらいするし、これはどう見てもちょと期待はずれですねー。(^_^;)

 

「長崎は安くてうまい店たくさんあるぜー!!!」

と叫びつつ宿探しです。天王寺近くは大阪で最も
安宿があることで有名です。一泊1500円ぐらいの宿もあるそうです。

でも
スパワールドが1000円なので、うまくいくとここでお風呂に入ってリクライニングシートで寝るというパターンがいいですねー。



 

こんなに豊富なお風呂があるとはびっくりです。



お風呂は立派です。いうことありません。2度も入ってしまいました。


宿泊はというと連休ということもありましたが、リクライニングシートはもう21時頃には全て埋まってしまい。ついに
廊下に寝ることにしました。

すると夜はいびきがうるさいし、咳をごほごほする人がいるのでインフルエンザに感染しそうにはなるし、携帯は途中で鳴ったりするし、毛布は一人で2枚も3枚も取る人がいるため、何も無しで寝る人も多く
室内浮浪者だらけの状態です。



まあ自分もその一人でした。(^_^;)

少し高くても宿で寝ましょう。

朝はすごく爽やかです。朝の通天閣を見てみます。 カッコイイー。



朝は
シュナリというサンドイッチ屋さんが繁盛していたので買って食べました。


 
うまいです。

 

2日目は奈良に行くので、2日目の様子は弾丸旅行奈良編で・・・。

大阪編 (2日目)

奈良から大阪に戻ってきました。

今日はまず宿ですねー。初日で失敗してますから、できたら夜も観光できる便利な場所がいいと思ってカプセルホテルしかないと思って奈良から電話をしました。

 昨日のようにはいかないぜ!

その名も 「カプセルinnなんば」 です。

カプセルinnなんばはホームページで
賛否両論のカプセルホテルですが、行ってみて点数としては80点はあります。

良い点:
@2500円と安い。
A
朝ごはんが付いている。(パン2枚、ゆで卵、コーヒーなど)
B男性にとっては大浴場がある。
Cホテルの人がやさしい。
D地下に古い漫画本部屋がある。そこで一般的に飲食する。
E夜は適当なおかずでフロント前の食堂で、一人でも夜遅くまで気軽に飲める。
F交通の便が良い。(地下鉄、近鉄などとにかく近い。)
G
空港行きのバス停が側にある。(歩いて3分)
Hネット喫茶が側にある。(ポパイに歩いて3分))

悪い点:
@テレビは全て有料。
A地下の漫画本部屋がヤニっぽい。(タバコを吸っている人がかなりいるため)
B自分は気にはほとんどならないのですが、外人の方が多い。
C周りはラブホテルが多い。
D建物や施設が古い。

自分としてはここは
お気に入りなので、もし次回もここに泊まりたいです。

カプセルホテルは部屋に荷物を置くことはできずにロッカーに置くみたいです。

とにかく荷物を置いて夜の観光です。

 危険な目に合わないように注意しながら、行きます。

まずカレーの自由軒です。ビッグカメラの裏を目指します。

    あっさり迷子になりました。


地上はビルが多く。どこにいるかわからなくなります。

地下のに潜って場所を確かめます。するとあっさり地下鉄の地図でみると登り場の番号がわかってすぐにビッグカメラに着きそうです。

ありました。自由軒です。


当然生卵がのっているカレーライスを食べます。



やっぱカレーはおいしいですよねー。そして卵をつぶして食べるパフォーマンスがまたいいです。

店員のデヴィ夫人風の人が他の従業員の人と喧嘩してました。

生きた心地がしなかったです。

満腹になったので帰ります。ちょっと繁華街を歩いてみると、NGK(なんばグランド花月)がありました。ここがあの有名な●●●横丁なんかやっている舞台なんだなーと感心しました。

  

そのちかくにベースよしもとという新人さん専用のコント会場があるみたいです。料金は1500円と長激安です。未来の芸人を探すにはいいかもしれないです。



そんなこんなでいろいろ見ていたら、ガイドブックに載っていたたこ焼きの「わかな」という店がありました。ここにはこの頃
人気のたこせんというものがあると聞きました。

お腹がいっぱいですが、たこせんなら食べれます。

たべてみましたが、んんんー!やっぱり普通のたこ焼きがうまいのでは、せんべいにはさむとたこ焼きの味が薄まるみたいです。

  

賛否両論がありそうですが、ちょっと苦手ですねー。



そんなこんなで宿に向かいます。

そしてカプセルホテルに戻ったら、着替えを持って
大浴場に行きました。

気持ちいいです。
インドネシア系の外人の方が入ってきました。なんかおどおどしています。



でも湯船に落ち着かない様子で入ってます。なんか異国の人と同じ湯船に浸かっているって不思議です。

サウナも堪能してカプセルに戻りました。寝ようかとおもいましたが、せっかく地下に漫画本コーナーがあったので、行ってみることにしました。

部屋は12畳と8畳の部屋ぐらいのところに汚れた漫画本が2000冊ぐらいあります。やはりちょっと古いですが、充分我々の世代にはちょうどいいです。



ここで「孝太郎まかりとおる」という漫画本を6巻ぐらいまで一気に読みました。でも7巻はないです。8巻からはまたあるんですけどねー。とりあえずもうAM2時なので寝ることにします。

大阪編 (3日目)

今日は一日無料パスで観光しまくります。


これがスルット関西パスです。



指定されている区間の電車、バスが無料です。(^-^)v ブィ!

まずは絶対はずせないのは大阪城、大阪市立科学館、天王寺動物園です。

ということでまずはGOですね。


朝早く起きて、ナンバカプセルINNでパン2枚とゆで卵とコーヒーで朝食を食べた後、地下鉄なんば駅でパスを購入してそのまま大阪城に行きます。

谷町4丁目駅で下車で、地上に上がってみるとなんとなんと大きい建物がドンドーンと建っているではないですか。

なんじゃーこのバブルの建物は!!!



 

その横を通って大阪城に向かいます。

お堀です。すごいですー。



門があります。大きいですねー。扉のつくりが頑丈そうです。



門をくぐるとまた門があります。本丸にはなかなかいけないようにできてるみたいです。



この門をくぐるとなんと大きな一枚岩で作られた城壁があります。どうやって運んだのだろう。



ついに本丸の門にきました。感動です。



城門から内堀を見ると水がありませんでした。

外堀を埋めるとかことわざがありますが、大阪城は内堀が埋まってました。



ここにもすごい城壁があります。



着きました。大阪城です。なかなか着かなかっただけに嬉しかったです。



茶店が近くにあって、「名物おいしい神戸プリン」とあったので食べてみます。
一個300円とちょっと割高です。

なんで大阪城で名物神戸プリンなのか?わだかまりはありましたが、とりあえず食べて見ます。

食べてみました。普通よりおいしい感じです。でもとびっきりではありません。なんか普通の容器ででてきてるし、高いし・・・。

 

まわりを見るとにはタイムカプセルがあります。へぇ−っていう感じです。



とりあえず、城に向かいます。途中霧のシャワーで涼しくなります。



城の中に入ります。ドキドキ!!



中の階段は近代的でちょっと興ざめします。



途中、豊臣秀吉の生い立ちビデオを全て見て天守閣に上がりました。

景色がいいです。



金のシャチホコが光ってます。



なんのドームなのでしょう???



大阪城天守閣を堪能した後、途中に西の丸庭園とあったのが気になっていたのでそこに向かいます。ここも入場料は周遊パスに含まれます。





中はこんな感じでのんびりしています。時が止まっている感じです。ここでお弁当を広げて、キャッチボールをしたら、なんて幸せなのでしょう。





バードウォッチングの人たちが鳥たちの写真を狙ってます。



無料休憩所もあります。豪華です。



あまりゆっくりできないので、大阪城近くの大阪歴史博物館に行ってみます。

おとなりの建物はNHKみたいです。なんか両方ともバブルの建物のように思ってしまうのは自分だけでしょうか。

もちろん大阪歴史博物館の入場料も周遊パスに含まれます。



中から大阪城がきれいに見えました。



NHKのヘリポートも見えます。バブルの建物なのでしょうか?
維持費も大変でしょうねー。



中は撮影禁止のところが多かったので、写真をとれるところは大阪の昔の様子を再現したコーナーのところのみです。

よくできている像です。








その他昔の大阪のくらしの風景です。







魚が本物みたいです。すごい技術です。



鯛も近くで見ても素晴らしいです。



昔はよかった。とつぶやいてしまいます。

















感想としては1回目はいいけど、2回目以降はねたばれしてまた来たいとは思いませんねー。
現代人にはちょっとものたりないです。

歴史博物館の1Fで昔の楽器のイベントがやってました。

有名な岩佐堅志という雅楽のプロという人です。

鳳笙、龍笛、篳篥という楽器を奏でていました。

ぼやっと聞いていたのですが、すごい迫力を感じました。

 すごい人もいるもんだ。



時間がなかったので、2曲ほど聴いて次の観光地に移動です。

もう14時ぐらいになったので、なか卯でごぼう天うどんと親子どんぶりのセットを食べます。

うまいです。お腹いっぱいになりすぎました。



着きました。次の目的地大阪市立科学館です。

かっこいい建物です。左が大阪市立科学館で右が国立美術館らしいです。



中はかわったものが展示されていました。

特に変わったものは元素のサンプルです。これはこれだったのか。これだったなのか。と繰り返し見てしまいます。



隕石の実物をさわることができました。鉄のような岩のような感じです。



触ると色が変わる机です。

 

水晶のサンプルです。他にもサファイア、トパーズ、など展示されていて、元素記号がほとんど、SiO2という元素でした。

なんだかSiO2の混ざり物が宝石になるのかと思うと、かなり宝石って買うものじゃないと思いました。

これは将来研究が進むと人工的につくれるな・・・。



他にも石油から作った物質特集をやってました。、これは透析に使う中空糸です。



人工的な匂いと自然的な匂いを比較するコーナーもあり、体験型で楽しかったです。





あとはじめて放射線を霧の箱で見ました。こんなに見えないけど飛んでいるんですね。



80年前に大阪で製作された東洋初のロボットとされる「学天則(がくてんそく)」を、大阪市立科学館が復元し、当時と同じように圧縮空気で動く様子を披露した。

とあります。

圧縮空気で動いているのですが、なかなか動きはスムーズでいい感じです。




大阪市立科学館はかなり面白いです。何度でも足を運びたいです。

もう16時になりました。他の施設にいくのは難しいです。

ということで隣の大阪国立美術館のクーポン券があったので、それで行って見ます。

ルーブル美術館の美術品なんて普段は見れないですからねー。



クーポンで団体料金1200円になります。



美術館は写真はタブーですので・・・。

  

感想としては紀元前の美術品とかあり、ちょっと幼稚なものがありますが、自分が文化人になった気がします。当然モナリザとかはありませんでした。

 あるわけないだろー!

そして別の展示場でやなぎみわという人の作品が展示されてました。実写あり、合成あり枠にとらわれない写真でした。いろいろな国の孤児を養子にしている方みたいです。世の中には偉い人がいますねー。



さあ17時になりました。もう施設関連は入れないです。ということは通天閣にでもクーポンで通天閣にでも上ってみようかと天王寺に向かいました。

天王寺駅からジャンジャン横丁に行こうとしたら、アヒルとカモがいました???




なるほど、お店屋さんが客寄せのために飼っていたのですねー。






ということでジャンジャン横丁に入ります。本物かどうかのお店が多そうです。

   

有名な串かつやさんは行列ができて入れないです。



将棋クラブもありました。



通天閣につきました。



うげっ!客が行列をつくっている。これは2,3時間は待たないと通天閣には上がれそうもないです。あっさりあきらめました。



やはり人気の串かつ屋さんはここでも人気です。



あきらめて違う商店街を通ることにしました。

すると日本橋商店街に着きました。なんか電気店が多いです。

後で聞くところによると、ここは大阪の秋葉原らしいです。ナルホド・・・。

そこにきゃべ焼という120円の激安なお好み焼き風の食べ物が売ってあったので、食べてみました。予想どおりの食べ物です。お腹のたしになるので、超おすすめです。
 

日本橋の商店街を抜けて左折すると、なんばCITYという大きな建物があるところに着きました。
完全に迷いました。

でもこっちには地下鉄にさえいけたら、無料パスがあるので心強いです。



んんー。わからない。どこだろう???



闇にお城みたいな建物があります。何でしょう?



???南海なんば駅にいつの間にか着きました。ということは宿の近くまで歩いてきた。ということです。



大阪編 (4日目)

今日は最終日、必ず海遊館でジンベイザメをみるために早起きをしていきます。開園は9:00なので8:20頃に着くようにいきました。

途中大観覧車が見えました。



そしてまちに待った海遊館が見えました。



まだ開園前40分なのにすごい行列です。しかも入場を開始している人もいます。ということは入場時間を繰り上げているみたいです。

もっと早くくればよかった。



約20分ぐらい待ったら、入れました。水槽のトンネルです。かっこいいー。



ウォー!かっこいいトカゲだー!!



でかい魚もいます。



変なエイがいる。



ペンギンです。



足がある魚がいます。最初はカエルかと思っていました。



ここのイルカは水を飲むのが好きみたいです。



でたー。巨大マンタです。



たこつぼにタコがいます。



マンボウが近寄ってきました。かわいいです。



ついにジンベイザメにあえました。まあまあ大きいです。



かっこいいですねー。



変な顔です。(^_^;)



マンボウとタコのコラボです。



マリンガールの足です。



鰯の群れです。凄いです。



最後ふれあいゾーンがありました。エイにタッチができます。すごくざらざらしているものから、フカヒレのようにブニョブニョしているものがいて楽しいです。



さあ海遊館を堪能したので地下鉄で移動します。その途中で大阪ドームが見れました。



そのままなんばにいってもすることがないので、心斎橋で降りてアメリカ村を通ってなんばにいくことにしました。

アメリカ村は若者の町という感じです。



みんなが集っている三角公園みたいなところに着きました。



ここのそばにアイスドッグという不思議なものを売っているお店を発見しました。




もちろん買ってみます。感想は冷たいアイスはおいしい、パンは暖かくて甘くてやわらかくておいしい。暑さと寒さが同時に伝わってくる組み合わせが絶妙です。



そしてガイドブックにもよく登場する甲賀流のたこやき屋さんです。





なんせ回転がすごくいいです。すばやく熱々が買えるのがいいですねー。



行列ができてもすぐにはけます。料金も300円とリーズナブルです。



もちろん買いました。食べてみるとなかなかクリーミーでうまいです。癖になりますね。



大阪らしい外灯があります。毎度おおきにと言っているみたいです。



ここにもカプセルホテルが完全になんばのカプセルホテルよりは上等そうです。



途中に携帯のラメを貼り付けたようなスーパーカーが展示されていました。



松竹演芸場みたいです。

   

これがグリコの看板です。そして道頓堀の遊覧船みたいです。

 

これは何だと思ったら、ドンキホーテでした。スケールが都会は違いますねー。

 

カールおじさんにふぐです。にぎやかですねー。

 

そしてなんばに着きました。まだまだ空港行きのバスの時間があるので、初めてネットカフェというものに行ってみます。



テーブルはこんな感じです。
  ホウホウこういうところか。


結局インターネットはせずに最新の雑誌を読みました。



巨大クリームコロンをお土産に買っていきました。



そして変わったお土産のオモシロクナールとヨクスベールです。いいネイミングですねー。これで一本500円もします。中身はラムネのおかしです。





あーあー!楽しかった一人旅でした。

たくさん迷いましたが、それがまた謎解きみたいに解決していくところが、いいですねー。

一人旅はなんせ計画を変更自由なところが醍醐味ですねー。

またどこかに行きたいです。

今度は仙台か、若しくは北海道に行きたいです。

  それではさようなら。

END

inserted by FC2 system